ジュビロ0-1福岡:ホームで初の敗戦
GWのデーゲームでたくさんの子どもたちも応援したゲームでしたが、久しぶりに1万人を超えたサポーターの前で今シーズン初めてホームでの敗戦で残念でした。
試合が続く厳しい日程のため先発を大幅に入れ替えて臨んだゲームでした。ジェイや駒野はベンチにも入らず小林はサブ。ボランチは19歳の川辺と25歳の田中のダブル。
ゲーム全体を通じてジュビロが圧倒的に支配しました。シュート数は14-6。コーナーキックは11-1でした。しかし・・・決定力を欠きました。
前半31分、森島のシュートはGKにはじかれた。ボールは右端に
後半15分、森島から川辺へ.ボールはゴールネットを揺らすがオフサイド
失点の場面は福岡がスローインからのこぼれたボールをシュート、GKがはじいたボールを決められました。この場面、ジュビロの守備陣の戻りが緩慢で失点しました
先発メンバーを大幅に入れ替えたイレブンでしたが、決定力を除いては大きな問題はなく、層が厚いことを示してくれました。
故障から回復した上田康太が戻ってきたのは明るい材料です。ジュビロはこれまで10戦で7勝1分2敗となりました。
今日は残念でしたが、このGWを勝ち進むことを期待しています。
« 可睡斎へのウォーキング | トップページ | わが家の庭の春の花 »
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- ジュビロ最終試合(2020.12.20)
- 今日うれしかったこと(2020.11.01)
- ジュビロ快勝 3-1 群馬(2020.10.25)
- ジュビロ 2-1 松本 で連勝!!(2020.08.09)
- ジュビロ ホームでポカリスエットに完敗 磐田0-2徳島(2020.07.25)
コメント