節分草と梅が開花:浜松フラワーパーク
この2,3日、寒さがゆるみ、日差しが長くなって早春の気配が感じられるようになりました。浜松フラワーパークでは春に先駆けて咲く節分草と梅が開花しました。
節分草
節分の頃に開花するのでこの名前で呼ばれています。節分までまだ10日以上あるのですが、フラワーパークでは2か所で3輪ほど咲いていました。直径2㌢前後のかわいい花です。
紅梅白梅
梅園では早咲きの梅が少しずつ開花しています。ほのかに甘い香りが漂ってきます。
早咲きのチューリップ
2月になればいろいろな花が咲いてきて早春のムードいっぱいになります。
« 「中村正義展」:豊橋美術博物館 | トップページ | 「自立した生活を送るために」:講演会 »
「花」カテゴリの記事
- 有玉梅園の紅梅(2022.02.03)
- 2021年の紅葉⑨名残の紅葉(2021.12.16)
- 2021年の紅葉⑧四ツ池公園(2021.12.08)
- 2021年の紅葉⑦浜松城公園(2021.12.05)
- 2021年の紅葉⑥鳥羽山城址公園(2021.12.03)
「浜松フラワーパーク」カテゴリの記事
- 浜松フラワーパークは春の装いです(2022.02.19)
- 早春の兆し(2022.01.27)
- 新春の浜松フラワーパ-ク(2022.01.11)
- 40日ぶり開園の浜松フラワーパーク(2021.10.02)
- 休園前日の浜松フラワーパーク(2021.08.25)
コメント