2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« ミャンマーでの医療支援に活躍する日本人医師 | トップページ | 「天野浩教授 青色LED研究の足跡」展② »

2015年1月 6日 (火)

「天野浩教授 青色LED研究の足跡」展①:浜松科学館

 天野浩教授の出身地である浜松市の科学館でノーベル受賞を記念する特別展が開かれています。1月2日の午前には天野教授自身が会場を訪れたとのことです。

 展示の内容は①ノーベル賞に関するもの ②天野教授らの研究業績に関するもの ③青色LEDの原理と応用に関するもの ④天野教授直筆の色紙 などです。

①ノーベル賞に関するもの

2015_01060009 2015_01060007
  ノーベル賞授与

2015_01060008 2015_01060006
㊧:メダルを模したチョコレート。缶には「浜松の皆さんへ」というメッセージとサインが書かれています
㊨:文化勲章授与

④天野教授の直筆色紙

2015_01060004 2015_01060029
㊨;浜松西高在学中に故・曽根雄一校長先生が朝礼で生徒に伝えたこの言葉が天野君のその後の人生の指針となりました。江戸時代の儒学者熊沢蕃山の言葉です。天野君の同級生や当時の学年の担任などはだれ一人この言葉を記憶していません。

天野君のメッセージ

2015_01060005_2
     小中学生へのメッセージです

会場の様子

2015_01060003 2015_01060033

各紙の新聞報道

2015_01060031


会期は18日まで。13日は休館です。

« ミャンマーでの医療支援に活躍する日本人医師 | トップページ | 「天野浩教授 青色LED研究の足跡」展② »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「天野浩教授 青色LED研究の足跡」展①:浜松科学館:

« ミャンマーでの医療支援に活躍する日本人医師 | トップページ | 「天野浩教授 青色LED研究の足跡」展② »