堀文子展:秋野不矩美術館
堀文子(1918~ )は今年96歳を迎えた日本画家です。若い頃から斬新な構図と鮮やかな色使いで新しい日本画を創作してきました。自然の風景、木々や草花、動物や鳥などを数多く描き、「花の画家」とも呼ばれています。
2000年、82歳の時に幻の花ブルーポピーを求めてヒマラヤを訪ねています。2001年、病に倒れますが間もなく回復。その後はプランクトンなどの微生物を好んで描いたりしています。90歳を超えても極細の線描など年齢を感じさせない精緻な絵を描き続けています。
㊧〈幻の花 ブルーポピー〉2001年
㊨〈鶴が渡る、ヒマラヤを越えて〉2010年・92歳
この特別展は好評で多くの入館者があります。
会期は11月16日までです。どうぞお出かけください。
« 「オルセー美術館展」:国立新美術館 | トップページ | 立山連峰からの日の出 »
「美術展」カテゴリの記事
- 「渡辺おさむ お菓子の美術館にようこそ」:平野美術館(2021.08.02)
- 「吉田博」展:静岡市美術館(2021.06.25)
- 遠州の民藝展:浜松市美術館(2021.06.18)
- 「みほとけのキセキ」展:浜松市美術館(2021.04.16)
- 浜松市美術館 館蔵品展(2020.12.18)
コメント