2週連続の台風襲来
1週間前の6日朝、台風18号が浜松に上陸して各地に被害をもたらしばかりですが、またまた台風が接近しています。
一時900hPaまで発達した台風19号は相変わらず強い勢力を保ったまま午後4時頃四万十市付近にあって北東に進んでいます。
午後4時現在。浜松は強風域に入っています。台風はこの後
日付が変わる頃に諏訪湖付近と思われます。
今日は朝からかなりの雨という予報でしたが、これまでほとんど降っていません。
画面中央部の雲が切れた部分が浜松。画面左の紀伊水道付近で大雨
朝からの降水量は午後4時現在で7㍉。風は4時30分頃で8-9㍍。風もまだそれほど強くありません。
静岡県以内では静岡市で212,372世帯、505,943人を対象に避難勧告が出されたほか、牧之原・菊川などの各市でも合わせて12万人余に避難勧告。浜松市では午後3時30分に緊急避難場所が開設され、4時にはわが地区などに避難準備情報が発令されました。風雨が強まるのはこれからです。各自治体とも早めの対応に努めています。
私個人のことを言うと・・・実は15日に大学の同期生が静岡に集まって1泊2日の同期会を行う予定です。大分・松江・広島・大阪などから来るメンバーを迎えることになっているので心配しています。
明日の夜までに交通機関がすべて開通してくれることを願うばかりです。
« 氏神様のお祭りと芸能祭 | トップページ | 台風一過 富士山 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント