曳馬中学校文化発表会
地元の曳馬中学校は各学年7学級の大規模校です。全校生徒が一堂に会して行う文化発表会がアクトシティ大ホールで行われました。学年ごとの合唱コンクールなどで全員が大ホールのステージに上がります。
4面舞台を備える大ステージ。世界最高峰のオーケストラやバレエ団、ソリストなどが登場する憧れのステージです。今夜(28日)は
ユンディ・リのピアノリサイタルです。
曳馬中と言えば「曳中ソーラン節」
3年生の中からオーディションで選ばれた生徒たちが一糸乱れないチームプレーで迫力のある踊りを披露しました。
合唱コンクール(2年生の部)
毎日昼休みにクラスごとに練習してきた成果を発表します。指揮もピアノ伴奏も生徒です。
指揮者は男子生徒です
合唱の合間には英語スピーチやリコーダーアンサンブル、合唱団、吹奏楽の演奏などがあります。いずれもレベルの高い演奏で毎年感動します。すばらしい「文化の力」です。
« 花の舞酒造 酒蔵開放2014 | トップページ | ユンディ・リ ピアノリサイタル(浜松) »
「学校」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 静岡学園優勝(2020.01.14)
- 磐田農業高校のバラ園(2019.05.09)
- 大学での聴講は15年目(2019.04.12)
- 2019サクラだより 30 静岡文化芸大で(2019.04.11)
「 音楽」カテゴリの記事
- じゃがいもの収穫(2021.05.24)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 師走の「第九」(2019.12.15)
- 平成最後の・・・(2019.04.19)
- 千住真理子 ヴァイオリン リサイタル(2019.02.27)
コメント