2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 26年度合同防災訓練 | トップページ | J1復帰が見えなくなった ジュビロ2-3栃木 »

2014年9月 1日 (月)

日照時間が1893年以来の最短記録:浜松の8月

 浜松の8月の日照時間は108.0時間でした。平年値は222.6時間ですから平年の半分もありません。昨年8月の256.6時間の約4割です。

 この108.0時間という数字は、気象庁に記録が残っている1893年(明治26年・日清戦争の前年)から今年まで122年間で最小になっています。気象観測の歴史に残る記録的な日照不足ということになりました。

 2番目に少なかったのは1993年の143.3時間ですからそれと比べてもお日様を見ることが少なかった今年の8月でした。

 9月に入った今日も日照時間はわずか12分、最高気温は
25.5で℃で昼前からは雨模様。肌寒い日です。

« 26年度合同防災訓練 | トップページ | J1復帰が見えなくなった ジュビロ2-3栃木 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日照時間が1893年以来の最短記録:浜松の8月:

« 26年度合同防災訓練 | トップページ | J1復帰が見えなくなった ジュビロ2-3栃木 »