蓬莱橋・丁子屋
牧ノ原台地にある富士山静岡空港から大井川を渡って蓬莱橋へ。ギネスブック認定の世界一長い木造の橋・・・長さ897㍍の「農道」です。1879年完成。130年以上の歴史があります。当初から有料の「賃取橋」で、現在は大人100円・子ども10円・自転車100円です。今夜のテレビで原付バイクで通行許可されている唯一人の男性が紹介されていました。欄干が低いのでこの橋をバイクや自転車で通行するのは慣れないとこわいと思います。
木造の蓬莱橋は台風や豪雨のたびに橋脚を流されて通行止めになっています。平成になって9回です。
静岡・丸子の丁子屋
広重の東海道五十三次「丸子」にとろろ屋が描かれています。丁子屋は慶長元年創業の老舗です。
« 富士山が見えない富士山静岡空港 | トップページ | 開花が早いヒガンバナ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 浜松フルーツパークで梅の収穫(2021.06.08)
- 生サクラエビ(2020.11.29)
- 海の宝石(2020.09.02)
- ♯浜松エール飯 浜松市民80万人のテイクアウトプロジェクト(2020.05.30)
- 今夜はデリバリーで(2020.05.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
はじめまして
島田フィルハーモニー管弦楽団の団長をしております河原崎と申します。
当楽団のHPリニューアルにあたりHPを飾る画像を探しておりましたところ貴殿の記事を見つけました。蓬莱橋西岸から島田市を臨む写真1枚をHPに使用したいのですがご了承いただけますでしょうか?多少、大きさ調整のためカットが入ります。宜しくご検討お願い致します。
投稿: 河原崎浩也 | 2014年12月14日 (日) 12時30分