阿多古川で水遊び
毎年恒例の阿多古(あたご)川での水遊びは20年以上続いています。今年は例年になく参加者が少なく車1台5人で出かけました。
朝方は台風11号の影響が残っていて時折小雨が降る中、とにかく現地まで行ってみようということで出かけました。途中で見た阿多古川は濁流が川幅いっぱいに流れ砂地はありませんでした。
われわれが毎年きめてある場所へ行くと、下流に比べて水の濁りは少なく、砂地も残っていました。
㊧:昨年の同じ場所。清流です
㊨:着いた時には厚い雲に覆われていましたが、昼前には青空が広がりました
例年は川に入って泳いだり、飛び込んだりするのですが今年は水遊びができなくて残念でした。パトロール中のおまわりさんが川の流れに気をつけるよう注意して行きました。
« 浜松は健康寿命日本一 | トップページ | スーパームーン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント