わくわくハイキング:貝の化石のある宇刈里山公園
気温が34℃を超える中、34人が参加した今月の「わくわくハイキング」です。猛暑の中のハイキングは歩くペースがいつもよりかなり遅く、熱中症防止のため日陰で休憩しながら目的地へ。500mlの飲料水を午前中に飲み干すほど汗をかきました。
遠州鉄道西鹿島で天浜線に乗り換えて戸綿まで。そこから歩き始めました。
{画像をクリックすると大きくなります)
宇刈(うがり)里山公園
2年前にオープンした新しい公園です。葛城ゴルフ場のすぐ近くにあります。
最大の特色は約20年前の掛川層群・大日砂層と呼ばれる古い地層があり、当時の貝の化石がたくさん見られることです。園内には貝の化石を含むブロックが展示されています。
説明パネル。貴重な地層や化石の保全、学習活動が評価されて昨年日本地質学会から表彰されました。(㊨の画像)
天浜線原谷駅
帰路は天浜線原谷駅~JR掛川~浜松。原谷駅は国登録有形文化財に登録されています。天浜線には36件の文化財があり原谷駅はその一つです。1935年二俣線開通の時の駅舎がそのまま残っています。間もなく80年になります。
映画「ウォーターボーイズ」のロケで使われた駅です。
猛暑の中のハイキングで今日はバテバテでした。16,000歩、
10.6㎞をなんとか歩きました。
« 1ヶ月ぶりに再開した浜松ガーデンパーク | トップページ | 今日の料理:牛肉のトマト和え »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
「イベント」カテゴリの記事
- 静かな5月(2021.05.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり 凧揚げ会場で(2019.05.05)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
コメント