今日の一品 「ベーコンおこわ」
浜松まつりの疲労回復のため、かかりつけのクリニックで栄養剤の点滴をしていただきました。
夕方、久しぶりに台所に立ちました。メニューは「ベーコンおこわ」という不思議なネーミング。お昼のテレビをごらんの方はおわかりでしょう。お昼に在宅の時はいつも「笑っていいとも!」を見ていたのですが、終わってからは「徹子の部屋」です。その後が「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」です。15分の番組の中で、特別の食材を使わず手間もかけずおいしい料理を披露してくれます。最近この番組を見て時々まねごとをしています。
米ともち米を半々にしてベーコンとみじん切りの干しエビを合わせてだし汁で炊きます。
セロリ、エリンギを炒めて炊きあがったご飯に混ぜます。最後に刻んだセロリの葉を混ぜて器に盛ります。
しゃきしゃきのセロリの食感と葉の香り、ベーコンとエビの味がしみこんだご飯…おいしいご飯でいいできあがりでした。
わが家の猫レーチェが今回も調理中の私の後ろで大きな声で鳴き続けました。「お父さん、何してるの?」ということでしょう。
« まつりが終わった!! | トップページ | 2014 磐田農業高校のバラ園① »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 浜松フルーツパークで梅の収穫(2021.06.08)
- 生サクラエビ(2020.11.29)
- 海の宝石(2020.09.02)
- ♯浜松エール飯 浜松市民80万人のテイクアウトプロジェクト(2020.05.30)
- 今夜はデリバリーで(2020.05.16)
コメント