小学校の運動会
朝から晴れ上がった青空の下で地域の小学校の運動会が行われました。保護者や地域の人が大勢応援に来てグランドは人で一杯でした。朝早くから休憩場所を確保する保護者もあり、簡易テントもチラホラ。
児童数915人、31学級の大規模校で活気があります。全員が参加する学年ごとの「徒競走」はレース数が多くて大変ですがスムーズに行われました。
1年=はしれ!ちからいっぱい!(50㍍)
2年=ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!(50㍍)
3年=レッツ トライ!100メートル
4年=目指せ レジェンド 風になれ(100㍍)
5年=みんなで5!5!5!(120㍍)
6年=F1 GP in 上島(120㍍)
5年生の団体競技は「上島の合戦2014」という騎馬戦
三方原の戦いに因んで鎧と兜の衣装の子どもたちが帽子の取り合いをします。毎年恒例のプログラムです。
« 男の料理教室:サンマの蒲焼きなど | トップページ | 消防団の合同訓練 »
「学校」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 静岡学園優勝(2020.01.14)
- 磐田農業高校のバラ園(2019.05.09)
- 大学での聴講は15年目(2019.04.12)
- 2019サクラだより 30 静岡文化芸大で(2019.04.11)
コメント