出家大名家康くん ちょんまげ復活へ
浜松市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」は昨年のゆるキャラコンテストで優勝を逸したことから12月18日にウナギの形のちょんまげを切り、出家していました。
それから1ヶ月、出家した家康くんは市内各地で懸命に修行しています。その努力が認められて近々再び出世大名にカムバックするとのことです。18日が今年最初の土用の丑の日なのでその前日の17日に出世するとのことです。「復活の儀」は弁天島のうなぎ観音(魚籃観音)で行われる予定です。
家康くんはちょんまげを切った後頭に白い頭巾をつけて行動しています。修行中の家康くんにはお目にかかったことがありません。
浜松城は別名出世城です。このお城には出世大名がふさわしいのです。
浜松市の報道発表(1月15日)は以下のページでごらんください。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shise/koho/koho/hodohappyo/h26/1/documents/2014011501.pdf
« 数字で見た全国高校サッカー選手権 | トップページ | 富士山静岡空港で »
「ニュース」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 2018年のスポーツニュースから(2018.12.27)
- 日大アメフト問題(2018.05.23)
- 小学校1年生と楽しく遊びました(2017.01.31)
- トランプ氏(2017.01.20)
コメント