2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2014 新春の浜松フラワーパーク | トップページ | 2013 新春の浜名湖ガーデンパーク »

2014年1月 4日 (土)

2014年 今年頑張ること

 これからの一年私自身が頑張って取り組むことベスト10です。

1 健康第一
 老化現象が進む中、風邪を引かずけがをせず、少なくとも現状維持でこの一年を過ごしたいと思います。毎日のラジオ体操、膝の定期的なリハビリ、人間ドック、薬の飲み忘れをしないことなどいろいろ気をつけます。

2 自治会の円滑な活動
  町民の皆さんが安全・安心で楽しく生活できる町を目指して今年も自治会の役員一同力を合わせて頑張ります。

3 ブログ
 間もなく5年目になるこのブログは基本的に毎日更新することにしています。今年も毎日アップします。

4 美術展を観る
 昨年は例年良よりも少なくて31の展覧会を観ただけでした。今年は40前後観たいのですが…。

5 休肝日をつくる
 健康第一との関連です。飲み会が年間80回前後あるので1回ごとに飲む量を減らすことと、家で飲まない日をつくることに努めます。

6 ジュビロの応援
 J2に降格したジュビロをこれまでと変わらず応援します。1年でのJ復帰を願って。

7 大学の同期会の成功
 この秋大学の同期会を私が幹事を務めて静岡県内で開きます。各地から同期生を迎えておもてなしをします。

8 大学での聴講継続
 静岡文化芸大での聴講は9年目です。引き続き聴講を続け、仲間との交流もさらに深めます。

9 定点観測の実施
 浜名湖ガーデンパーク・浜松フラワパーク・浜松フルーツパーク・県立森林公園など数カ所を定期的に訪ね、現地の風景を撮影する「定点観測」
を継続します。ガーデンパークのHPへの投稿も続けます。

10 ASNの活動の継続
 人生に定年はないという元気なシニアグループの活動に引き続き参加して皆さんと共に楽しみと共に地域のために少しでもお役に立つことをします。

以上10項目…時には点検をして、状況によっては軌道修正の必要があるかもしれません。

 頑張ります!!

« 2014 新春の浜松フラワーパーク | トップページ | 2013 新春の浜名湖ガーデンパーク »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年 今年頑張ること:

« 2014 新春の浜松フラワーパーク | トップページ | 2013 新春の浜名湖ガーデンパーク »