「あいの森」での間伐体験
「あいの森」はASN(アクティブ シニア ネット)のメンバーKさんが旧龍山村に所有している山林です。この山林でASNの仲間が間伐や枝打ちの作業を行うとともに、それぞれ好みの木を植える活動を行っています。
私は今回初めて参加しました。10人が3台の車に分乗して現地に向かいました。
㊧:現地は標高630㍍ 見えている山は1000㍍級です
㊨:杉や桧の間伐をしました
約30個のレンガを組み合わせたロケット炉は燃焼効率がすばらしく
煙が出ません。焼き芋、熱燗など…。
植えた木は鹿の食害を防ぐネットで囲んでいます。㊨はわが家のプラム
慣れない作業で疲れましたがそれは心地よい疲れ。その疲れを秋葉ダム湖畔のやすらぎの湯でいやしました。
« 2013 紅葉シリーズ⑰浜名湖ガ^デンパーク | トップページ | 初冬の浜名湖ガーデンパーク »
「アクティブ シニア ネット」カテゴリの記事
- 柿の収穫祭(2021.10.31)
- 漢字研究会(2021.06.28)
- じゃがいもの収穫(2021.05.24)
- 次郎柿の消毒(2020.07.15)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
コメント