「地域防災 誰かではなく 主役はあなた」
毎年12月第1日曜日は地域防災の日です。浜松市内のほとんどの町で自主防災隊を中心とした訓練が行われました。
私の町の自主防災隊でも町民約220人が参加して訓練を行いました。
「地域防災 誰かではなく 主役はあなた」は、浜松市の今年の訓練のテーマです。
私は防災隊長として町民の皆さんに、このテーマを訓練の中で実感すること、住居の耐震補強と家具の転倒防止に努めて欲しいことなどをお願いしました。
私の町は海抜30㍍以上あり、海岸線からも5㎞以上離れているので津波の心配はありません。洪積台地である三方原台地の末端に位置しているので液状化の心配も少ないとされています。しかし油断は禁物です。普段の備えが大切であることをは言うまでもありません。
㊧:7時40分。防災隊員集合
㊨:可搬ポンプから12本のホースを連結します
㊧水源は市営グランドから出る湧水の水路です
㊨:連結するホースの長さは約300メートル
好天に恵まれて充実した訓練ができました。
« 男の料理教室 | トップページ | 2013 紅葉シリーズ⑩初冬の都田 »
「自治会」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 道路開通式(2019.01.23)
- 町内餅つき大会(2019.01.13)
- 防災訓練(2018.12.03)
コメント