台風27号で避難所開設
10日以上前から日本列島への接近が心配されていた台風27号がようやく本州の南方に進んできました。待っていたわけではありませんが、ようやく来たかという感じです。
今日の浜松は午後2時から降り始め、断続的に強く降る状況でした。6時ごろから雨脚が強くなりました。
降水量は午後8時16㍉、9時41㍉、10時28㍉、11時19㍉。24時間では132㍉。この雨で浜松市南部では午後9時14分に大雨、洪水警報が発令されました。市内の安間川、曳馬川の水位が上昇しあふれるおそれがあることから午後10時44分にこれらの河川流域に避難準備情報が発令され、地域の小中学校に避難所が開設されました。
午後10時48分、区役所から電話があり、午後11時15分を目途として町内の小学校に避難所を開設するとのことでした。わが町内は海抜30㍍以上に位置しているので当面避難の必要はありません。町民からの問い合わせもありません。
午後11時40分現在、強い雨が降り続いています。河川流域で被害がないことを祈るばかりです。
« みんなで歌う会全体会:浜名湖ガーデンパーク | トップページ | TSUKEMEN LIVE 2013 AKATSUKI TOUR in Hamamatsu »
「自治会」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 道路開通式(2019.01.23)
- 町内餅つき大会(2019.01.13)
- 防災訓練(2018.12.03)
« みんなで歌う会全体会:浜名湖ガーデンパーク | トップページ | TSUKEMEN LIVE 2013 AKATSUKI TOUR in Hamamatsu »
コメント