信州の美術館を訪ねる旅へ
明日6月1日から2日にかけて「信州の美術館を訪ねる旅」に出かけます。大学の先生と聴講生の仲間23人、総勢24人のツアーです。美術の好きな仲間の集まった「ミレーの会」の旅行としては5回目になります。
最初は2008年山梨県立美術館や博物館を訪ねました。次は2年後の2010年、人気観光スポットでもある金沢21世紀美術館など金沢の歴史と文化を訪ねました。3回目は2011年、瀬戸内海の直島へ。特に女性に人気のあるアートの島です。帰りには大原美術館へ。第4回は2012年、千葉県の3つの美術館を訪ねました。超写実のホキ美術館、みごとなロケーションの川村美術館、企画の優れた千葉市立美術館。参加者は20人から24人。
今回は甲斐の国北杜市の清春芸術村から始まって、上田市の無言館・デッサン館・櫆多庵。長野市の信濃美術館・東山魁夷美術館、諏訪湖畔の北澤美術館。泊まりは大正ロマンで人気の別所温泉・花屋です。24人が参加。車内ではエミール・ガレについてのDVD視聴もあります。
梅雨入りしたばかりで雨が心配ですが、仲間と楽しく行ってきます。
« ブルガリア戦零敗で心配なW杯予選 | トップページ | 清春芸術村で »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜名湖ガーデンパークの春の花(2020.03.19)
- 花川運動公園 満開を過ぎても見頃が続く(2020.02.21)
コメント