「草間彌生 永遠の永遠の永遠」展
今年84歳になった草間彌生の最新の創作活動が紹介されています。105点がすべてまさに草間ワールドです。
静岡県立美術館の入り口に向かうとそこには草間ワールドが展開されています。
エントランス
《ヤヨイちゃん》 高さ10㍍ 《新たなる空間への道標》
《愛はとこしえ》シリーズ 50点
2004年-2007年制作。マーカーペンで描かれた原画をシルクスクリーン技法で転写した版画。水玉と網目で、春のめざめ・女の一生・群衆・夏の午後・生老病死・宇宙への旅、など多様な主題を表現しています。
《わが永遠の魂》シリーズ 63点
2009年以後の最新作で、2013年制作も2点あります。愛・人の生き方・感情・宇宙・自然なども多様な主題を色彩を使って次々と描いています。
《大いなる巨大な南瓜》2011年
一昨年、直島で見た《南瓜》を思い出しました
80歳を過ぎてますます制作意欲の旺盛な草間ワールドに圧倒されました。
久しぶりのロダン館(3月まで工事で閉館されていました)
« 浜松フラワーパークのバラ園 | トップページ | フラワーパークの花 »
「美術展」カテゴリの記事
- 浜松市美術館 館蔵品展(2020.12.18)
- 「国芳から芳年へ」:浜松市美術館(2020.10.23)
- ~革新する工芸~手の愉悦展(2020.10.15)
- 「花と緑の日本画展」:秋野不矩美術館(2020.07.22)
- 「仲山計介展」:浜松市美術館(2020.05.24)
コメント