面ノ木園地のツツジと桃源郷の津具
愛知県設楽町北部の面ノ木園地は海抜1000~1200メートルにあります。浜松からは国道257号線でそのまま行けますが距離は片道80㎞近くあります。
5月初旬にミツバツツジの群生が見頃になります。今年はいろいろな花の開花が早いので少し早めに出かけました。
ビジターセンターからツツジの群落へ向かったところ、冷たい雨になりました。雨と寒さで退散!ということで残念ながら群落の画像はありません。車に戻ると車内の温度計は7℃を示していました。真冬の寒さです。
サクラは22日頃開花したようで、見頃になっていました。
桃源郷の津具
茶臼山の山麓の津具は花桃などが満開でまさに桃源郷でした。257号線を走ると沿線の各所で美しい花を見ることができます。ゴールデンウィーク中でも楽しむことができるでしょう。
« 浜北森林公園は春から初夏へ | トップページ | ジュビロ今期初勝利 »
「花」カテゴリの記事
- 有玉梅園の紅梅(2022.02.03)
- 2021年の紅葉⑨名残の紅葉(2021.12.16)
- 2021年の紅葉⑧四ツ池公園(2021.12.08)
- 2021年の紅葉⑦浜松城公園(2021.12.05)
- 2021年の紅葉⑥鳥羽山城址公園(2021.12.03)
コメント