2013 サクラだより⑬二俣川沿いの名残のサクラ
今年の「わくわくハイキング」の初回でした。登録メンバー57人のうち40人が参加、昨日とは違う好天に恵まれてお花見ウォーキングを楽しみました。気温は20℃を上回り、歩くと汗ばむ陽気でした。
コースは…天竜二俣駅→栄林寺→天王団地→二俣川→山王橋→
光明ふれあいセンター→相生橋の広場→山東
家を出て自宅に帰るまで14,000歩、9.3㎞歩きました。
二俣川沿いのサクラ
二俣川沿いのサクラは約200本。天竜川の支流であるこの川は曲りくねった川で時には天竜川の水が逆流して大きな洪水を繰り返してきました。18世紀半ばから川の改修工事が始まり、完成したのは1941年のことでした。サクラはその時に植樹されたもので樹齢70年になります。
« 20.13 サクラだより⑫貞永寺と大浜公園の葉桜 | トップページ | 二つの入学式 »
「花」カテゴリの記事
- 有玉梅園の紅梅(2022.02.03)
- 2021年の紅葉⑨名残の紅葉(2021.12.16)
- 2021年の紅葉⑧四ツ池公園(2021.12.08)
- 2021年の紅葉⑦浜松城公園(2021.12.05)
- 2021年の紅葉⑥鳥羽山城址公園(2021.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント