平成25年度前期 静岡文化芸大社会人聴講生募集
募集要項が発表されました。今期は「歴史学」をはじめ81科目が公開されます。24年度後期は98科目でしたからかなり少なくなっています。科目の一覧は次のとおりです。(クリックすると大きくなります)
昨年4月に着任された日本史の磯田道史先生の「歴史学」は水曜日の3限(午後1時~2時30分)に設定されています。24年度後期に磯田先生が担当された「日本史学Ⅱ」は聴講生23人という異例の大人数でした。募集要項には受入予定人員1科目につき5名程度と明記されているのですが…。今期も磯田先生の科目には多数の応募があるものと思われます。磯田先生の科目ではもう一つ、奥中康人先生と前半後半を分けて担当される「文化交流論」があります。
募集要項は大学事務室で配布しています。出願書類は①社会人聴講生願書②履歴書(写真貼付)③聴講希望理由書(各科目ごと)の3種です。
受付期間は2月27日(水)~3月5日(火)(土日は除く)。本人が直接事務室へ持参します。
3月25日頃内定通知があります。
聴講料は1科目14,800円で聴講生として正式に決定された後の4月25日頃払込書が郵送されてくるのでコンビニで支払います。
社会人聴講生は約150人ほどで女性が多くなっています。
« 2013 バレンタインデー 嵯峨乃彩の竹取物語 | トップページ | 2013 近くの梅園で »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 社会人聴講生の聴講中止に(2020.04.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 大学での聴講は15年目(2019.04.12)
- 貴族の愛したバロック音楽:レクチャー&コンサート(2018.11.17)
- 聴講生の会(2018.08.20)
コメント