町内にコンビニがオープン
今日1月17日午前7時に町内にサークルKのコンビニがオープンしました。町内には同じサークルKがあったのですが、3年前に閉店して900世帯の町民が生活しているわが町内にはコンビニがありませんでした。
コンビニは24時間営業しているので必要な物を早朝や夜間に町内で買い求めることができて便利です。また、コンビニの明るい照明は防犯に有効です。
隣接してドラッグストアの既設店があります。激しい競争になるでしょうが、消費者は二つの店を賢く使い分けるものと思います。
新店舗は国道152号線の交差点の一角にあります。交通至便な場所ですが、交通量の多い国道の交差点ですから朝夕の渋滞時にはこのコンビニを利用する車の出入りはなかなかやっかいで、事故の発生が懸念されます。
また、小学生の通学路になっており、店舗前の歩道を人や自転車が通行するので、自動車との接触も心配です。
便利になることはいいのですが、新しく心配になることもあります。
「自治会」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 道路開通式(2019.01.23)
- 町内餅つき大会(2019.01.13)
- 防災訓練(2018.12.03)
コメント