全日本高校女子サッカー選手権大会4年連続出場:磐田東高校
平成21年度の18回大会から4年連続、東海代表として出場します。23年度までは炎暑の中で開催された大会ですが、24年度から女子サッカーがインターハイの正式種目として夏に行われるようになったことから、厳寒のこの時期の開催となりました。
この大会は地元の磐田で毎年開催されており、地域の皆さんから熱い応援をいただいています。しかしながら力及ばず過去3年間では勝利をあげることができないでいます。
初勝利を目指す今年の大会は11日開会式、12日から1回戦です。磐田東の初戦は大会初日の第1試合で東北代表。宮城の常磐木学園と対戦します。相手は高校女子サッカー界で最強のチームです。厳しい相手と対戦するくじを引きましたが、相手にとって不足なし。同じ高校生ですから全力を出し切って強豪を倒すために頑張ってほしいと思います。
1995年(平成7年)の創部以来監督を続けている北野さんが8日付けの静岡新聞のインタビュー記事で同じようなことを語っていました。
地元のテレビ局でも今大会に出場する県内3チームを紹介する番組を組んでいました。その中で磐田東の話題の選手として取り上げられたのはDFのTさんです。身長172センチで女子としては珍しい大柄のDFで、将来はお母さんと同じ看護師志望として紹介されていました。常磐木学園の前に大きな壁として立ちはだかって失点を防いでほしいものです。
12日(土)9時30分、ゆめりあでキックオフ。現地で応援するつもりです。
« 映画「果てぬ村のミナ」 | トップページ | 厳冬のわが家の庭で咲く花 »
「磐田東中・高校」カテゴリの記事
- 磐田東7-0日大三島(2021.07.22)
- 高校野球県大会 磐田東8-5浜松工(2020.07.13)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 台湾からの知人と浜松城へ(2019.12.18)
- 磐田東4-6浜松開誠館:高校野球県大会(2018.07.16)
コメント