浜松ジオラマファクトリー 特別展開催中
浜松出身のジオラマ作家山田卓司氏の作品を展示する浜松ジオラマファクトリーで、山田氏の作品に加えて二人の作家の作品を公開する特別展が開催されています。
山田卓司の作品
懐かしい昭和の情景を表現したシリーズで有名ですが、そのほかに怪獣、アニメ、ミリタリーなど幅広いジャンルの作品があります。
昭和の情景
ウルトラマンシリーズ
ウルトラマン vs ガボラ ウルトラセブン vs キングジョー
山本日出男の作品
北極館:旭山動物園がモデル 右は水面下の部分の表現。左の画像の下部から撮影できます
奥川泰弘の作品=クルマ情景シリーズ
三者三様で主題、制作方法などいずれも異なります。第一人者である山田の作品だけでなく、40代の二人の作品もなかなかみごとです。
会場は浜松駅から近いザザシティ中央館3階です。写真撮影の可否は作品ごとに示されています。上の写真はいずれも撮影可でした。
特別展は9月1日まで開催されています。
なお、明日20日から26日まで遠鉄百貨店6階ギャラリー ロゼで第1回浜松ジオラマグランプリが開催されます。120点以上が出品され、市民による人気投票も行われます。(22日は休館日)
浜松は「音楽の町」であり「ジオラマ」の町です。
« 晩夏から初秋の万葉の森公園 | トップページ | 初めて参加した「男の料理教室」 »
「イベント」カテゴリの記事
- 静かな5月(2021.05.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり 凧揚げ会場で(2019.05.05)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント