サッカー 五輪日本代表 vs ニュージーランド 戦
ロンドンオリンピック 男子サッカー競技は7月26日に始まります。本番前の最後のテストマッチが今夜行われました。結果は1-1のドロー。
後半26分に杉本のゴールで先制。このまま逃げ切ると思われた後半49分、単純なミスから失点してドロー。本番を前にして期待よりも心配が先に立つゲームでした。
今回のオリンピックチームにジュビロの選手が一人もいないのは寂しい限りです。1996年のアトランタの時は川口、鈴木秀人、田中誠、服部、2000年のシドニーでは、西と高原、2004年のアテネでは菊地がいました。
2008年の北京ではジュビロのメンバーはゼロ。今回もゼロです。そのことがジュビロの現状を象徴しています。(今夜の試合ではバクアップメンバーの山崎が後半途中から出場しました)。
2003年のジュビロ黄金時代を支えたのはかつてのオリンピック代表たちでした。
今のジュビロには若手の人材も豊富ですが、オリンピック代表として選出されるインパクトに欠けていました。
若手が成長しない限りジュビロの将来はありません。
« わが家の庭の花 | トップページ | スマホ半年…まだまだ慣れません »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 森下初完封で広島快勝 6-0 阪神(2020.08.14)
- 森下投手(広島カープ) 新人でみごとな勝利!!(2020.06.29)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 広島カープ5連勝で首位に迫る(2019.05.17)
- 浜松シティマラソン(2019.02.17)
コメント