モモの収穫体験:浜松フルーツパーク
日中の気温が32℃まで上がって真夏日になったフルーツパークは駐車場もガラガラで閑散としていました。
今日のお目当てはモモの収穫体験でした。「八幡白鳳」という品種が収穫期を迎えていました。片手で枝を持ち、もう一方の手でモモをわしづかみにして引っ張るときれいにとれます。ねじると枝を痛めてしまうので要注意です。
りっぱな、モモを12個収穫しました。2.9㎏で1830円でした。(63円/100㌘)
㊧:アカンサス=地中海地方の多年草
㊨:樹上でさえずっているのはホオジロでしょうか
㊧:閑散とした駐車場 ㊨:園内から見た新東名。右の方に浜松SAがあります
ということで浜松SAへ。一般道から入ることができます。
« 小学校の給食をいただきました | トップページ | 台風4号が残した潮風害 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント