2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 濃密な時間を過ごしたささやかな新年会 | トップページ | 相次ぐ訃報に人生の無常を感じた新春 »

2012年1月12日 (木)

2012年の手作りカレンダー

 2年ぶりの手作りカレンダーがようやくできました。作ることを決めたのが12月も下旬のことで、各月にふさわしい花を選び、その花にまつわるコメントができたのはお正月になってからでした。

 2年前と同じく題材はすべてわが家の庭の花やチョウ、メジロそしてネコのレーチェ姫です。
写真はすべて私が撮影しました。コメントは妻がしたためたもの。印刷と製本は子どもたちがやってくれました。

 2年前と違うのは体裁です。前回はA4サイズで毎月1枚ずつめくっていくスタイルでしたが、今回はA4二つ折りで半分ずつめくっていきます。画像はA5サイズ横1枚ですから大きくなっています。レーチェは最後に2枚と各月の祝日に登場しています。

【画像をクリックすると大きくなります】

S_2 S_3 
上半分が裏表紙、下が表紙               1月 万両

S_4 S_5
       2月 ボケ                      3月春蘭

S_6 S_7
      4月 タンポポ                   5月 ハナミズキ

S_8 S_9
     6月 アマリリス                   7月 ムラサキ

S_10 S_11
       8月 ゴーヤ                 9月 ハギ

 S_12 Si
      10月 ホトトギス              11月 皇帝ヒマワリ、ダリヤ

S_13 S_14
     12月 スイセンン                レーチェ

2010年のカレンダー

S_15 S_16
       表紙                 5月 深山オダマキ 

 今回は時期が遅くなったこともあって部数を少なくしました。これからも毎年作るよう努力しようと思います。               

« 濃密な時間を過ごしたささやかな新年会 | トップページ | 相次ぐ訃報に人生の無常を感じた新春 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年の手作りカレンダー:

« 濃密な時間を過ごしたささやかな新年会 | トップページ | 相次ぐ訃報に人生の無常を感じた新春 »