遠鉄百貨店新館オープン 続報
9日にオープンして今日で5日目。昨日は土曜日とあって10時の開店前に1000人が並んだということで相変わらず賑わっているようです。
今日の日曜日11時過ぎ、各階はかなりの買い物客で混雑していました。もっとも混んでいたのは地下1階のスイーツのフロアでした。
政令指定都市浜松で唯一のデパートに新館が完成して、売り場面積県下最大のデパートになりました。西部の撤退、松菱の倒産によって中心商店街が空洞化し、買い物客は郊外のイオンなどの大規模店舗に集中するようになりました。
浜松駅を中心とする都心エリアでは通行客が激減し、かつての繁華街は飲食店街に特化しつつあります。
新館の完成が起爆剤となって客足が中心部に戻ってくることが期待されていますが、3000台以上の無料駐車場を持つ大規模郊外店で買い物をすることに慣れた市民が中心街に回帰することはそれほど期待できないと思われます。オープン時のにぎわいがいつまで続くか…年末年始の商戦を経て年明けまでのふた月で傾向がわかるかもしれません。
新館8階の東端には休憩スペースがあります。正面には高さ213㍍のアクトタワー、右手には浜松の駅ビル。
右手に本館。本館と新館をつなぐイ・コ・イ スクエアがあります。㊨は16角形のバスターミナル
本館(左)と新館(右)を結ぶイ・コ・イ スクエア 3階から6階まで。㊨はその3階へあがるエスカレーター
« 皇帝ダリヤ皇帝ヒマワリ | トップページ | 木津文哉 トリック・アート展:菊川美術館 »
「イベント」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり 凧揚げ会場で(2019.05.05)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
- 2019サクラだより⑫見納めの河津桜(2019.03.12)
コメント