錦織りなす…茶臼山高原
愛知県で一番高い山=茶臼山(1415㍍)は愛知県で一番早く紅葉するところです。この2,3日朝の冷え込みが強くなって頂上付近の紅葉は盛りを過ぎていました。高原道路付近では紅葉がピークで錦織りなすモミジが一点の雲もない青空をバックに美しく映えていました。
山麓の池
萩太郎山
今日(10月27日)はリフトで萩太郎山(1358㍍)に登りました。茶臼山高原とスキー場を挟んで茶臼山の南に対峙する山です。愛知県で唯一の茶臼山スキー場はこの萩太郎山の斜面にあります。
㊨:浜松方面を望む。晴れ上がっていたのでアクトタワーが見えたはずですが見逃しました
アルプス一望の絶景
快晴・無風。澄み切った青空の彼方に南アルプスの名峰が連なっているのが見えました。山々の詳細は後日紹介します。
朝8時にわが家を出て茶臼山到着は10時。ちょうど2時間のドライブでした。帰路は面の木ビジターセンターと道の駅アグリステーションなぐらに立ち寄りました。
« 秋のバラ園もみごとです:磐田農業高校 | トップページ | 吉田喜重・岡田茉莉子 講演会 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜名湖ガーデンパークの春の花(2020.03.19)
- 花川運動公園 満開を過ぎても見頃が続く(2020.02.21)
コメント