わが家のレーチェ 80日のごぶさたでした
4月からごぶさたしていました。暑い日が続いていますが夏ばてもしないで家族よりも元気でいます。家族の行動や言葉をよく理解してお利口にしています。
しかし…7月2日に1年ぶりの検診と予防接種のために動物病院へ連れて行こうとしたところ、キャリーバッグを見たとたんに激しく抵抗して拒否しました。二度、三度と試みましたが両足を掴まえると今度は噛みつこうとしたり。ということでこの日はあきらめました。
家族旅行で留守をした時にペットホテルに預けたことがありました。そのときにストレスでしっぽの毛が抜けたり円形脱毛症になりました。いやな思いをしたことが記憶にあったのでしょう。
年に一度の検診は必要なのでそのうちいつか連れて行く予定です。
« 華麗な宮廷文化の魅力を伝える「ロココの雅」展(ヤマザキ マザック美術館)②ロココの名画をどうぞ | トップページ | 華麗な宮廷文化の魅力を伝える「ロココの雅」展③雅の表と裏 »
「わが家のレーチェ」カテゴリの記事
- じゃがいもの収穫(2021.05.24)
- わが家の「レーチェ」...16歳(2020.07.07)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- わが家のレーチェ 14歳の箱入り娘(2018.06.19)
- わが家のレーチェ(2018.05.08)
« 華麗な宮廷文化の魅力を伝える「ロココの雅」展(ヤマザキ マザック美術館)②ロココの名画をどうぞ | トップページ | 華麗な宮廷文化の魅力を伝える「ロココの雅」展③雅の表と裏 »
コメント