ジュビロ快勝! ジュビロ3-0神戸
3月13日に予定されていた第2節のゲームが震災の影響で延期されて今日になりました。
このゲーム、前半はジュビロが押し気味に進めながらチャンスを逃して0-0。試合が動いたのは後半10分でした。山田のシュートがこぼれたところを那須が詰めて先制点。27分には相手守備陣のミスもあって途中出場の金園が決めて2点目。その1分後には駒野のクロスを相手DFが頭で自陣ゴールに押し込むオウンゴールで3点目。これで試合は決しました。その後もジュビロにはチャンスがあり、5-0で終わってもいいペースでした。
神戸は深く守ってカウンターに出る攻めでしたが、シュートが精度を欠いて無得点。大久保のシュートも枠を大きくはずれていました。神戸の選手はレフェリーの判定に不服を唱えるシーンが目立ち、興ざめでした。
快勝したジュビロは勝ち点22で7位に浮上しました。首位の柏との勝ち点差は6で射程距離内に入ってきました。失点13は仙台の11に次いで少なく、得点23は5位、得失点差10は横浜の11に次いで2位と善戦しています。
上位が混戦になっています。夏場をどのように戦うか…いよいよこれからが正念場です。
« 華麗な宮廷文化の魅力を伝える「ロココの雅」展(ヤマザキ マザック美術館)①ブロガーデーのレポート | トップページ | 華麗な宮廷文化の魅力を伝える「ロココの雅」展(ヤマザキ マザック美術館)②ロココの名画をどうぞ »
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- ジュビロ磐田J1復帰決定!(2021.11.15)
- ジュビロ 3連勝(2021.04.18)
- ジュビロ最終試合(2020.12.20)
- 今日うれしかったこと(2020.11.01)
- ジュビロ快勝 3-1 群馬(2020.10.25)
« 華麗な宮廷文化の魅力を伝える「ロココの雅」展(ヤマザキ マザック美術館)①ブロガーデーのレポート | トップページ | 華麗な宮廷文化の魅力を伝える「ロココの雅」展(ヤマザキ マザック美術館)②ロココの名画をどうぞ »
コメント