ステンドグラスが美しい田尻歴史館:大阪府指定有形文化財
1922年に建築されたこの建物は、大阪合同紡績(株)元社長の谷口房蔵氏が別荘として郷里に建てたものです。ヨーロッパスタイルの洋館とその横につながる和館、茶室と庭園から成っています。設計者は確定されていません。外観、内装とも美しい建築物で、大阪府指定有形文化財になっています。
今回ここを訪ねたのは、私の弟の家族3人がこの歴史的な建築物の二階部分を会場として版画・書・水彩画の3人展を開いているので、兄弟一族で観に行くことにしたのです。
りんくうタウンから車で10分ぐらいの田尻町吉見にあります。
公式サイト: http://www.tajirirekishikan.com/
« 営業終了6日前の全日空ゲートタワーホテル大阪に泊まる | トップページ | 梅雨の中休みの富士山 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
コメント