四ツ池公園の春
東北地方太平洋沖地震によって亡くなられた方は今日現在4164人、行方不明の方は7843人で合わせて12000人に達しています。心からお悔やみ申し上げ、ご冥福をお祈りするとともに被災された皆様にお見舞いを申しあげます。
テレビでは今日も朝から震災と原発事故の状況が伝えられています。電力やガソリンを節約するようにという政府の方針もある中で遠くへ出かけるのは慎んでいます。浜松でもガソリンスタンドによっては給油量を1回20リットルまでに制限しているところも出始めました。中東情勢を反映して2月26日に134円だった価格も今日は146円でまもなく150円を突破しそうです。
昨夜富士山麓で震度6強を記録する地震がありいろいろ被害が出ています。静岡県ということで、遠く広島からもお見舞いの電話をいただきましたが、浜松は震度3で特に被害はありませんでした。ありがとうございました。
スーパーなどではお米、電池、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなどの棚は空になっています。
気温が17℃まであがって春本番の陽気になった昨15日、わが家の近くの四ツ池公園を散歩して春を探してみました。
㊧:暖かい日差しを受けて20人以上の人が釣り糸を垂れていました
㊨:梅と水仙とタンポポ
サクラの開花はかなり遅れそうです
㊧:市営グランドで毎年一番最初に開花する大島系のサクラ。去年は3月16日はかなり咲いていましたが…
㊨:ソメイヨシノ。去年は3月16日に開花しましたが…
« 東日本大震災義援金の募金を始めました | トップページ | 中学生の旅立ちの日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
明日はもっと寒くなるようですが、確実に春は近づいているんですね。
明日も、電車に乗らず、自転車で仕事に頑張って行こう!と・
投稿: Lisa | 2011年3月16日 (水) 21時35分