ブログのアクセスが10万を超えました
私のささやかなブログのアクセス数が10万になりました。3月14日午後11時18分のこと
です。
ブログを始めたのは2008年4月27日のことでしたから以来3年弱ということになります。全国各地から大勢の皆さんにアクセスしていただきましてありがとうございます。
今夜9時現在104131になっています。この8日間では1日平均500を超えています。
急増した理由は…3月18日に浜松まつりが中止されたことについて情報をアップしたところ、このテーマだけで1日に2400を超えるアクセスが集中し、24時間で2545というアクセス数を記録したことによるものです。
私の住む浜松で、5月3,4,5日の浜松まつりは年間最大のイベントで多くの市民がかかわっています。
東日本大震災によっておまつりが中止されるのではないかということで市民は注目していました。私が中止の情報を得たのは18日午後1時35分でした。情報をブログにアップしたのは午後2時頃でした。その直後から10秒に1人ぐらいのアクセスがあり、翌日まで続きました。一番多かったのは18日の午後4時台で1時間に590を記録しました。
10万というキリ番を記録することは事前に予測していたので記念品のプレゼントを考えていました。ところが…大地震の発生でそれどころではなくなって今日まで公開を控えていました。
これからも極力毎日アップするよう努めますのでよろしくお願いします。
今日の花:わが家のツバキ(このブログで12573枚目の画像です)
« 台湾からお見舞をいただきました | トップページ | 2011 満開の菜の花:桶ケ谷沼 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 富山県消防防災センター(2014.10.25)
- アクセス300,000達成(2014.09.09)
- アクセス数 間もなく30万に(2014.09.07)
- 隣の町の夏祭り(2014.08.14)
- 第57回 男の料理教室(2014.01.20)
「ブログのアクセスが10万を超えました」ことに拍手を送ります。
3年足らずで、10万達成は、フツーの人ではなかなかできないことです。
こまめな更新と幅広い話題、写真での説得力。それを裏打ちする深い教養、この努力。いずれにしても敬意を表します。
私は毎日、このブログをめくるのを楽しみにしています。
投稿: 朝倉邦夫 | 2011年3月23日 (水) 00時39分
コメントありがとうございます。皆さんに支えられて10万まできました。毎日のようにアクセスしていただいていること、うれしく思います。私としては毎日なんらかの情報を発信するよう心がけています。各地の美しい花の画像は皆さんに楽しんでいただいているのではないかと思います。これからもよろしくお願いします。
投稿: やま | 2011年3月23日 (水) 08時26分