成人式:二題
その①舞妓さんが出席した成人式
成人の日は明日10日ですが、浜松市内ではほとんどの地区で今日成人式が行われました。私の居住している中学校区でも午前10時から第1部の式典、続いて10時30分から写真撮影と歓談が行われました。今年の新成人は平成2年から3年にかけて生まれた若者です。5年前に中学校を卒業した当時は学校が少し荒れていた時だったということで、成人式が厳粛に執り行われるかどうか心配する声もありました。
約20分のセレモニーの間、私語を続けてほとんど聞いていない者が数名いましたが、300人近い出席者のほとんどは式辞や祝辞をしっかり聞いていました。
来賓の祝辞の中で「舞妓」さんの紹介がありました。舞妓さんは新成人の同級生で今朝京都からかけつけたとのこと。みごとな日本髪とすばらしい着物姿であでやかでした。式の後で大勢の人からカメラを向けられていました。私も携帯で1枚撮りました。 美しい舞妓さんが出席した成人式として、同級生たちはいつまでも覚えてい ることでしょう。
その②磐田東中学校1期生の成人の集い
平成15年に開校した磐田東中の卒業生が成人式を迎えました。磐田市を中心として約40人の同級生が学校に集まりました。8年前には小学校を卒業したばかりのあどけない顔をしていた子どもたちが立派な大人になっていて驚きました。
ほとんどが大学生で、大阪大学法学部で将来司法試験を目指している学生、中学時代からロボットが大好きでNHKのロボコン大会出場を目指している学生、学内での成績が優秀な学生も何人かいました。
保護者が10人見えていました。保護者の皆さんの絶大な協力をいただいている磐田東中らしいことでうれしく思いました。
20年、30年後にさらに大きく成長して活躍することが期待される顔ぶれで大変うれしく思いました。全員で記念写真を撮っていただきました。あがた写真工房さんに感謝です。
« パソコンのトラブルでデータが消えました | トップページ | 一足早い菜の花&梅の花:浜松フラワーパーク »
「イベント」カテゴリの記事
- 静かな5月(2021.05.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり 凧揚げ会場で(2019.05.05)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
コメント