日本の優勝に感動したアジアカップ
苦闘の末オーストラリアを1-0で下して4度目の優勝を遂げた日本代表チームに拍手です。サウジ戦以外は初戦から苦戦の連続でした。韓国との一戦はまさに死闘でした。
決勝戦もオーストラリアの高さとロングボールに苦しみ再三ピンチを迎えましたが辛うじてしのいで延長戦に。
前田に代わってピッチに立った李のみごとなボレーシュートが決勝点になりました。
前田は前半37分のチャンスにゴール上にはずしたシュートを決めていれば…と悔やまれます。広範囲に動き守備でも貢献した前田です。韓国戦では劇的な同点ゴールを決めてくれました。お疲れ様でした。
試合後のインタビューでザッケローニ監督が日本代表チームには「信念と勇気とまとまりがあった」と語っていたのが印象に残りました。
日本の6試合のうち、深夜に行われたヨルダン戦を除く5試合をBS1の生中継で見ました。
時差の関係で試合終了は日付が変わってから。韓国戦が終わったのは午前1時を過ぎていました。
決勝戦は試合後の表彰式を途中まで見たので床に就いたのは午前3時過ぎでした。
アジアカップは日本の感動の優勝で終わり、今夜から寝不足解消です。
わが家のネコのレーチェも午前3時まで付き合って今日は一日二階でおやすみ。
私もレーチェも日常の生活に戻ります。
« 満足死(ピンピンコロリ)を目指そう | トップページ | エコパで新人戦制覇 磐田東2-0浜松北 »
「サッカー」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 静岡学園優勝(2020.01.14)
- ジュビロ磐田 J2降格(2019.11.30)
- ジュビロ磐田 後半ロスタイムにPKで勝利 2-1札幌(2019.11.23)
- W杯を振り返る(2018.07.17)
コメント