九州への旅 その3 阿蘇山麓・秋月城跡・黄砂の福岡空港
阿蘇山
何十年ぶりかで阿蘇を見ました。あいにくの曇天で五岳は一部しか見えなかったのは残念でしたが、カルデラ内を南から北へ走行して世界有数の規模のカルデラ火山を実感しました。カルデラは東西18㎞、南北25㎞もあります。
JR豊肥本線(阿蘇高原線)阿蘇駅 16時6分発下り宮地行きが出発
秋月城跡(福岡県朝倉市)
全国で唯一城下町全体が国の重要伝統的建造物群保存地区に剪定されています。
城跡の通り 城跡は中学校になっています。体育館とグランドの一部
あまぎ水の文化村(朝倉市矢野竹)の紅葉
黄砂の福岡
例年は春先に見られる黄砂が秋にやってきました。大陸に近い九州では全域が黄砂に覆われたとか。視界は5㎞以下でした。
九州で見た太陽と月
« 九州への旅 その2 紅葉の高千穂峡・三つの橋・高千穂神社 | トップページ | 「ショパンの愛したプレイエル・ピアノ~弦楽器と奏でる美しい詩~」コンサート »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 九州への旅 その3 阿蘇山麓・秋月城跡・黄砂の福岡空港:
» ケノーベルからリンクのご案内(2010/11/16 09:23) [ケノーベル エージェント]
朝倉市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
« 九州への旅 その2 紅葉の高千穂峡・三つの橋・高千穂神社 | トップページ | 「ショパンの愛したプレイエル・ピアノ~弦楽器と奏でる美しい詩~」コンサート »
コメント