県内最大規模の「シラタマホシクサ」群生地:銅鐸公園(浜松・中川)
銅鐸公園は浜松市北区細江町中川にあります。名前のとおりこの地域で銅鐸が発見されており、公園内には銅鐸のレプリカが展示されています。シラタマホシクサの群生は公園の入り口近くの斜面にあります。
階段の左と階段を昇った画面中央部に群生地があります 上段の群生地
訪れる人もない静かな空間です。
http://maps.google.co.jp/maps?q=34.799239,137.691366(どうたく公園付近)&hl=ja
« 「林の中のナポリ」:劇団民藝 | トップページ | 秋を感じた朝 »
「花」カテゴリの記事
- 浜松フラワーパークは初夏の趣(2021.04.13)
- 百花繚乱の浜名湖ガーデンパーク(2021.04.10)
- 湿地の宝石:春リンドウ(2021.04.07)
- 2021サクラだより⑬医王寺(磐田)(2021.04.02)
- 2021サクラだより⑫浜松フラワーパーク 満開のサクラとチューリップ(2021.03.31)
コメント