新緑の金沢を訪ねる旅③鉄道・グルメ
今回の旅ではJRを利用しました。先生は東京から上越経由で。われわれは浜松から新幹線で米原、米原から「しらさぎ」で金沢へ。指定席券が発売になる日にまとめて買い求めました。5月最後の土曜日でしたが、新幹線も「しらさぎ」もそれほど混んではいません
でした。
特急しらさぎ3号(金沢駅で)
名物駅弁
金沢に着いてからの時間を節約するためにお昼は車内で済ませておくことにして、駅弁を予約しました。米原駅の名物駅弁で限定販売の「湖北のおはなし」です。20日前に予約して当日米原駅のホームで受け取ることにしました。
ヘルシーなお弁当です。メインは鴨のロースト。他にかしわの鍬焼き風、こんにゃく、小芋の丸煮、ぬた、漬け物など。ご飯は白おこわで枝豆入り。秋には栗など季節によって変わります。ご飯の下には桜の葉。いい香りです。皆さんに大好評でした。
近江町市場での海鮮丼
二日目のお昼は近江町市場で豪華な海鮮丼をいただきました。
2500円。満足しました。
一日目の夜は香林坊で人気の居酒屋「いたる」で。地場産品のお料理と加賀の地酒を楽しみました。ひと月前に予約しました。本店はすでに満席で香林坊店に。店内の画像はありません。
いたる香林坊店 尾山神社
家を出てから帰り着くまでに二日間で23㎞歩いた金沢への旅・・よく歩き回りましたが、まだほんの一部を見ただけでした。またゆっくり訪ねたいすてきな町金沢です。
« 新緑の金沢を訪ねて②県立美術館・兼六園・武家屋敷・ひがし茶屋街など | トップページ | ウィーン交響楽団 浜松公演 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜名湖ガーデンパークの春の花(2020.03.19)
- 花川運動公園 満開を過ぎても見頃が続く(2020.02.21)
« 新緑の金沢を訪ねて②県立美術館・兼六園・武家屋敷・ひがし茶屋街など | トップページ | ウィーン交響楽団 浜松公演 »
コメント