東海道・山陽新幹線を13年間走り続けた500系が2月28日に引退しました。500系は世界で初めて時速300㎞を超えるスピードを記録しました。先頭は鋭く尖っており、車体は丸みを帯びています。最初は山陽新幹線の「のぞみ」として走り、その後東海道新幹線でも運用されました。のぞみ号から引退後は半分の8両編成で山陽新幹線の「こだま」に転用されています。
バームクーヘンは引退を記念して博多の菓子メーカーが山陽新幹線の主要駅などで3月末まで限定販売しています。関西に出かけた方からお土産にいただきました。
500系にちなんで全長500㍉、価格500円

バームクーヘンです
メーカーの公式サイト http://www.nikakudou.co.jp/campaign/500kei.html
« 開幕戦4年連続黒星 ジュビロ0-1仙台 |
トップページ
| アカデミー賞でなくてよかった「アバター」 »
« 開幕戦4年連続黒星 ジュビロ0-1仙台 |
トップページ
| アカデミー賞でなくてよかった「アバター」 »
コメント