今年の年賀状・・年賀はがきのお年玉
2010年もひと月が過ぎようとしています。24日に年賀状のお年玉当選番号が発表されました。以前は15日の成人の日に行われていたのですが、ずいぶん遅くなったものです。
わが家では切手シートが12枚・・私と家内が6枚ずつでした。私がもらった年賀状は約650枚でしたから当選の確率は1%未満。家内は約5%という高い当選率でした。
今年は切手シートだけでしたが、数年前に2等のデジカメが当たったことがありました。3等のふるさと小包は2,3回あったでしようか。以前は4等の切手シートは100枚につき3枚でしたが今は2枚ということで当たる枚数も少なくなりました。
今年の切手シート
50円切手のデザインは静岡張り子の首振り虎 4等の当選番号00と52
今年は約60人の方から喪中欠礼のお知らせをいただきました。年々増えています。亡くなられた方の最高齢は105歳でした。
私の年賀状は写真9枚と文章が約450字ということで拡大鏡が欲しくなるような小さい字です。高齢者に優しくないと言われながらも文字がぎっしり詰まった賀状を楽しみに待っていてくださる方もあるのでこのスタイルで続けています。
来年はどうしようかと考えていますが・・。
« ’10 梅暦②有玉の梅園 | トップページ | わが家の庭の花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント