2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 今日のレーチェ:足長のお姫様です  | トップページ | おめでとう! レコード大賞2連覇 EXILE AKIRA=磐田東OB »

2009年12月30日 (水)

2009年という年は・・①

 今年もあと1日を残すだけになりました。今日と明日、この一年を振り返ってみます。

1 「えこはま」での仕事
  2月1日に浜松市西部清掃工場が操業を開始しました。この工場の管理棟に環境啓発施設「えこはま」が設置され、同日にオープンしました。「えこはま」は工場の見学案内やエコ講座の開設、フリーマーケットなどを行っています。08年6月に私もかかわって設立したNPOエコライフはままつが「えこはま」での業務を民間企業から委託されて私を含めたNPOのメンバーが現地で勤務しています。
 最近は週2日程度の勤務でかなり忙しくなっています。フリーな時間が少なくなりました。ストレスが溜まることもあります。この一年で生活が一番変わったのがこの「えこはま」で仕事をすることになったことです。

S091211_007 Simg_3124
     「えこはま」               小学校4年生の見学案内

2 ジュビロ磐田
  昨年は2部との入れ替え戦で辛うじて残留を決めたジュビロ。スタートの2試合で10失点の連敗で最悪のスタート。イ グノの加入をきっかけになんとか浮上して18チーム中11位でシーズンを終えました。前田が得点王に輝いたこと、Jリーグでフェアープレイ賞を得たのは明るいニュースでした。ゴン中山・秀人らが去って寂しくなりました。
Simg_4867_2 Simg_2794
㊧:中山のラストゲーム。ヘディングはずれる。11/28vs広島
㊨:得点王前田のゴール。9/19 vs京都

3 大学
  静岡文化芸術大学での聴講も5年目・19科目になりました。それぞれの授業も興味があって楽しいのですが、大学でのいろいろなイベントや学内外での先生や仲間との交流も充実しています。一緒に名古屋の美術館めぐりをしたり老舗の居酒屋をたずねたり・・。新鮮な刺激を受けるすてきな仲間たちです。

4 旅
  今年は時間に余裕がなかったこともあって出かける回数は少なくなりました。遠くは10月の鹿児島。大学の同期会でした。鹿児島の前に予定した北海道は台風18号のため羽田のホテルで足止めのまま結局中止に。各地の紅葉が美しくない今年でした。
Simg_3720 Simg_3786    
      開聞岳                        桜島

5 健康
  老化現象は確実に進行していますが、日常生活に特に大きな支障はありません。1日に5㎞ぐらい歩いています。ここ4,5年風邪もひきません。新型インフルエンザのワクチンは先日接種しました。

 年賀状の一部の先行公開のような内容になりました。明日でこの一年を締めます。

« 今日のレーチェ:足長のお姫様です  | トップページ | おめでとう! レコード大賞2連覇 EXILE AKIRA=磐田東OB »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年という年は・・①:

« 今日のレーチェ:足長のお姫様です  | トップページ | おめでとう! レコード大賞2連覇 EXILE AKIRA=磐田東OB »