九州の旅・・ハイライト画像
10月17日から20日まで3泊4日で福岡県南部の朝倉市と鹿児島を訪ねました。4日間のハイライト映像です。詳しくは日程を追って順次アップします。
桜島:10月20日午後0時28分。鹿児島中央駅の駅ビル アミュプラザの観覧車から撮影。最高峰は北岳で1117㍍。この時は噴煙はあがっていませんでした。
開聞岳:10月19日午後4時23分。‘薩摩富士’が夕陽を受けてみごとなシルエットを見せています。924㍍の独立峰。日本百名山の一つです。
【筑前の小京都=秋月(朝倉市)】
【篤姫の里】
篤姫が暮らした今和泉島津家館跡の立つ小学校 武家屋敷
【遠州灘上空から見た富士山】
墨絵のような富士山:10月20日午後3時29分
« 電話回線が回復しました | トップページ | 九州の旅①城下町秋月・三連水車・秋桜・・朝倉市で »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
コメント