2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 阿多古川での水遊び | トップページ | 衆院選公示。浜松は全国注目の激戦区 »

2009年8月17日 (月)

今年も阿多古川で水遊び

 夏の阿多古川での水遊びはもう20年も続いています。スズキなどの一部の企業を除いてお盆休みは昨日で終わり今日から業務開始。ということで阿多古川筋は人出も少なく、車の渋滞もまったくありませんでした。
 設営の場所は毎年決まっています。石神の里から熊へ抜ける途中の白木バス停を左折しして細い急坂を下っていきます。バス停には「山の家 ずんごろべえ」の看板があります。いつもの年ですと河原には何組かのグループがいるのですが、今年は昼過ぎまでわがグループだけでした。

 平成の名水に選ばれている阿多古川の水は今日も美しく澄んでいました。足を入れるとひんやりとします。魚が泳いでいるのが見えます。
 石でかまどを作ってバーベキュー。お肉やサンマ、野菜類がおいしく焼けました。最後は恒例の焼きそばです。食後は水に入ったり、小石で水切りをしたりして楽しく過ごしました。

 朝から雲一つない夏空が広がり、川面を渡る風が心地よい一日でした。

Simg_5801
Simg_5803_2 Simg_5811

Simg_5799 Simg_5812 

Simg_5821_2 Simg_5825 Simg_5841 
炭火をおこして・・     

Simg_5793 Simg_5796 Simg_5850
㊧:いつも渋滞する交差点もすスイスイ 
㊥:このバス停を左折します
㊨:平成の名水 阿多古川 あたご路ゴミゼロ ののぼり

« 阿多古川での水遊び | トップページ | 衆院選公示。浜松は全国注目の激戦区 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も阿多古川で水遊び:

« 阿多古川での水遊び | トップページ | 衆院選公示。浜松は全国注目の激戦区 »