はままつフルーツパークで収穫体験
昨日、脳外科の専門家で老人性痴呆症の早期発見と治療で著名な金子満雄先生の講演を聴く機会がありました。その講演の中で「浜松のフルーツパークはすばらしい施設。今どういう果物が熟れているかわかりますか」というお話がありましした。
夜までは雨の心配がなさそうだったので午後から出かけました。収穫できる果物は、アーモンド・ナシ・イチジク・ブドウでした。
アーモンドの収穫体験
アーモンドの収穫体験ができる施設は全国でもここだけではないかということです。果実は手で持って軽くひねると採れます。二つに割って殻付きの実を取り出し、殻を木槌で叩いて実を取り出します。果実10個で100円です。
一つの殻に実が二つ入っていることも。これで200円です
ブドウ狩り
12日まで収穫できるのはアーリースチューベンです。細長く黒い果実で糖度は17度もあり、大変甘いブドウです。
2房で420円でした
13日からはピオーネの収穫が始まります
ナシ(幸水)の収穫
幸水と豊水の2種類あります。幸水100㌘45円です。
5個で930円。とても甘くておいしいナシでした
« ビアガーデンから見た浜松の夕景 | トップページ | 早朝の地震・・無事でした »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント