「スカパンの悪だくみ」・・Shizuoka 春の芸術祭2009
静岡県が全額出資している静岡芸術劇場の春の芸術祭は7月5日に楽日を迎えます。その前日、フランスの俳優による「スカパンの悪だくみ」の公演を見ました。
もともとはルイ14世時代にモリエールが書いた戯曲ですが、今日の舞台ではラジオや電話、ジュークボックスなどが登場する20世紀の設定になっていました。
巧みな演技で見る人を引きつける役者たちと軽快なテンポの演出でおもしろく見ることができました。
詳報は後日。
« 大学生が企画した落語の会 | トップページ | 「スカパンの悪だくみ」観劇記② »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 海に飛ばされた草間彌生の<南瓜>(2021.08.14)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松4位の今田篤リサイタル(2019.02.12)
- 第10回浜松国際ピアノコンクール(2018.11.25)
- 映画「大英博物館プレゼンツ 北斎」:シネマe~ら(2018.06.11)
コメント