まつりの後
3日に始まった浜松まつりが終わりました。最終日の5日は朝から雨模様でわが町の凧揚げは中止になりました。凧揚げ会場へ行った人の話によると風の具合は昨日が一番よくて凧はよく揚がったようです。ただし雨に濡れた凧は重くなるので雨が本降りになった時点で中止になります。
雨のために市内中心部で予定されていた夜の合同練りと御殿屋台の引き回しは中止になりました。3日間の人出は148万人で去年より若干多かったそうです。
わが町内の初練り3日目は雨の中で行われました。降りしきる雨の中での激練りです。1軒目の初家に着く頃空に晴れ間が見えました。そのお宅の前で休憩してごちそうをいただいている間は雨がなかったのですが大杯が始まる頃からまた雨に。
食品スーパーの駐車場での隣町との合同練りの時には本降りになってしまいました。
雨にも負けず頑張った浜松まつりは今夜の襷脱ぎ=反省会で終わりです。
おまつりで高揚した気分が静まって心身共に気怠さを感じているまつりのあとです。
非日常の世界から日常の世界に戻って大半の人は明日から仕事です。
【追記】
襷脱ぎが終わりました。大きな事故もトラブルもなく無事に終わったわが町のおまつりでした。会長・組長以下青年部の若い人まで本当によく働くことに感動します。
新任組長の明るいキャラクターが印象に残った今年のおまつりでした。
« 浜松まつり・・夜の町内練り歩き | トップページ | 東京の蜂蜜は絶品です »
「イベント」カテゴリの記事
- 静かな5月(2021.05.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり 凧揚げ会場で(2019.05.05)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
コメント