初戦惨敗 ジュビロ2-6山形
選手、サポーターにとって屈辱的な敗戦でした。リーグ初戦のホームゲームを、J1に昇格したばかりのチームに2-6の惨敗。私が観戦したのは前半だけで後半の大量失点を見なかっただけ幸せでした。
パスは通らない、危険なミスが多い、チェックは甘い、守備がザル・・苦労した昨シーズンから進歩していません。先が思いやられます。
と言いながらもスタジアムに通い続けることになります。この時期に早くもJ1残留を目指して・・と願いつつ。
左:選手入場の時にボードを掲げました
中:山形(黄色)の9番古橋は磐田東OB(この試合で得点1)
右:ジウシーニョのPKで先取点。よかったのはここまで
前半だけ観戦して掛川へ向かいました。
前途多難なジュビロです。
« 前半逆転されて1−2 | トップページ | 寸又峡に来ています »
「サッカー」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 静岡学園優勝(2020.01.14)
- ジュビロ磐田 J2降格(2019.11.30)
- ジュビロ磐田 後半ロスタイムにPKで勝利 2-1札幌(2019.11.23)
- W杯を振り返る(2018.07.17)
コメント