三島由紀夫がこよなく愛したマドレーヌ:下田・日新堂
大学の聴講生のメンバーからおいしいマドレーヌの情報をいただきました。下田へ旅した際に買い求めたマドレーヌがとてもおいしかったとのこと。三島由紀夫が「東京にはない、日本一の味」と褒めたという銘菓です。
浜松から下田は同じ県内でも、東京や大阪へ行くよりも時間がかかるのです。近い内に行く予定もありません。ネットで‘日新堂 下田’で検索するとHPがありました。地方発送をしていることがわかったので電話で注文しました。朝10時に電話したところ翌日の9時に配達されてきました。
さっそくいただきました。ふわふわと柔らかく、甘さもほどほどでおいしいマドレーヌとレモンケーキでした。
日新堂HP http://www.geocities.jp/nisshindo_shop/top.html
マドレーヌ
箱を開けると注文したマドレーヌとレモンケーキの包装の上に1枚のコピーがありました。
日新堂菓子店の横山さんが4年ほど前に地元の伊豆新聞に寄稿した「三島由紀夫氏と下田 没後35年 ~大好きだったマドレーヌ~」という記事でした。お店でのお母様と三島由紀夫の様子が描かれています。
1月24日発売の「作家のおやつ」(平凡社・コロナブックス・1680円)でも三島由紀夫とマドレーヌのことが紹介されています。昨日(30日)書店へ出かけたのですが、残念ながら26日に入荷したという4冊が見あたりませんでした。売れてしまったのかどうか・・店員もわからないということでした。
この本はトップに登場する三島のほかに開高健・池波正太郎・向田邦子など31人の作家が好んだおやつや果物が紹介されていて、作家の隠れた素顔を見せているということです。
« 梅暦②有玉の梅園 | トップページ | 浜松市・環境啓発施設「えこはま」オープンで初仕事 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 浜松フルーツパークで梅の収穫(2021.06.08)
- 生サクラエビ(2020.11.29)
- 海の宝石(2020.09.02)
- ♯浜松エール飯 浜松市民80万人のテイクアウトプロジェクト(2020.05.30)
- 今夜はデリバリーで(2020.05.16)
早速注文されたのですね。下田の街歩きで、何気なく買ったマドレーヌとレモンケーキを旅館で夜食にいただいたところ、あまりにおいしい!!翌日もう一度「日新堂」に立ち寄って、母へも送ったのでした。素朴で懐かしい味です。素敵な母娘でやっておられる、昔ながらの洋菓子店。2階は喫茶店になっていて、内装は三島由紀夫のアドバイスを受けているそうですよ。
投稿: keiko | 2009年1月31日 (土) 21時02分
一度ぜひそのお店をたずねてみたいと思います。
伊豆の温泉でゆっくりしながらおいしい洋菓子をいただくのもいいですね。
投稿: やま | 2009年1月31日 (土) 21時21分